ys memos

Blog

UbuntuへのUnrealEngineセットアップ


ue

2020/11/02

UbuntuへのUnrealEngineのインストール。 Windows/MacOSへのインストールは、インストーラがダウンロードできるようだが、Linux版はなくソースコードからインストールする必要があるとのこと。 UE5に向けてUE4を練習しようと思ってインストールした。 そのメモを記す。


もろもろ

AMD Ryzen 3600X
NVIDIA GeForce 2070 SUPER

Ubuntu20.04LTS

作業はEpicGamesの公式ページを参考にした。



OAuthでログインした。


UEのライセンスの確認して同意(ちゃんと読んでください)。 QAを見ると、UE5ではUE4からライセンス事項の変更がないとのことで安心した。


UEはライセンスに同意すると、ソースコードにアクセスできるようになる。 インストーラがダウンロードできないLinux版ではリポジトリからソースコードを持ってきてインストールする必要がある(リポジトリ内にインストーラがある)。 プライベートリポジトリとなっており、アクセスするためにGithubアカウントを認証する必要がある。


公式のUEリポジトリにアクセスし、releaseブランチを選択(デフォルトでrelease)。 その後、git cloneまたはDownload ZIPでコードをローカルPCにダウンロード。


EpicGamesのページにもインストール手順は書いてあるが、ここからはGithubリポジトリのインストール手順 も確認しながら進める。


ローカルリポジトリに移動し、以下を実行。

./Setup.sh
./GenerateProjectFiles.sh
make # -jオプションをつけなくても複数CPU負荷が100%なので、並列化はユーザが気にする必要はなさそう

実行ファイルがUnrealEngine-release/Engine/Binaries/Linux/UE4Editorとなっている。 ターミナルから./UnrealEngine-release/Engine/Binaries/Linux/UE4EditorのようにするとUnrealEngineが起動する。


上記コマンドでUnrealEditorを開けたが、ターミナル外(ランチャー)から起動したいので、設定する。 Ubuntu20.04で試したところ、手を加えない状態ではランチャーから直接起動することはできなかった。

ランチャーに追加されたアプリケーションは、~/.local/share/applications以下に保存されている。 確認したところ、com.epicgames.XXXが3種類あった。

ここでは、.local/share/applications/com.epicgames.UnrealEngineEditor.desktopを編集する。

変更前のファイルがこちら。

#!/usr/bin/env xdg-open

[Desktop Entry]
Version=1.0
Type=Application
Exec=/home/<username>/Lib/UnrealEngine-release/Engine/Binaries/Linux/UnrealVersionSelector-Linux-Shipping -editor %f
Path=/home/<username>/Lib/UnrealEngine-release/Engine/Binaries/Linux
Name=Unreal Engine Editor
Icon=ubinary
Terminal=false
StartupWMClass=UE4Editor
MimeType=application/uproject
Comment=Created By Unreal Engine

変更後のファイルがこちら。

#!/usr/bin/env xdg-open

[Desktop Entry]
Version=1.0
Type=Application
Exec=/home/<username>/Lib/UnrealEngine-release/Engine/Binaries/Linux/UE4Editor # ← ココだけ変更
Path=/home/<username>/Lib/UnrealEngine-release/Engine/Binaries/Linux
Name=Unreal Engine Editor
Icon=ubinary
Terminal=false
StartupWMClass=UE4Editor
MimeType=application/uproject
Comment=Created By Unreal Engine

この変更は、ランチャーから実行するコマンドを変更したというもの。7-起動で起動コマンドを確認していたので、そちらに合わせて変更した。 これにより、ランチャーからUE4を起動できるようになった(思ったよりも起動時間が長いので注意)。

他の2つはどうやら意味がなさそうで邪魔なので消した。(自己責任でよろしくお願いいたします。)

関連タグを探す