ys memos

Blog

ubuntuでswapメモリを開放する方法


ubuntu

2021/06/15


RAM が足りなくなってくると,OS が自動で swap メモリを確保して対応してくれる.


仮想メモリ(Virtual Memory)とも呼ばれるものである.

一言で表すと,コンピュータが必要とするメモリが RAM の容量を上回ってしまった時に,ディスク(ex. SSD, HDD)の領域をメモリに見立てて使用するもの.


まずは,コンピュータリソースの使用率を見る事ができるSystem Monitorについての紹介.

system-monitor

開くと,上のようなページが表示される.(画像は通常時)

CPU Historyを見ると CPU の使用率が,Memory and Swap Historyを見るとメモリ使用率が分かる.

また,Memory and Swap Historyの下にMemorySwapとあり,物理メモリおよび仮想メモリの使用量が分かる.


コンピュータの動きがカクついたら,まずは System Monitor を開いたほうがよい.

それにより,CPU やメモリがどのような状態か可視化できる.

溢れた状態のスクショは取ることが出来なかった.(そんな余裕なかった)


コンピュータが操作不能になってしまったので,少し暇つぶしをしてから再び様子を見たところ,物理メモリが溢れていなかったが,仮想メモリは確保されたままになっていた.


release_swap_memory
$ sudo swapoff -a

徐々に Swap メモリが開放された.

release-swap-mem


めちゃ焦りました


関連タグを探す